
昔と同じなのに痩せない
40代に入り、「若い頃と同じ食生活なのに体重が増えた」「少しダイエットしてもすぐにリバウンドしてしまう」という悩みを抱えていませんか?
それは、あなたの努力が足りないわけではありません。
原因は「基礎代謝の低下」という40代の宿命にあります。
基礎代謝とは、私たちが生きているだけで消費される最低限のエネルギーのことです。
この代謝は、20代をピークに徐々に低下していきます。
このコラムでは、なぜ基礎代謝が下がるのか、そしてその壁を突破し、リバウンドとは無縁の「痩せやすい体」をキックボクシングで手に入れる方法を解説します。
代謝低下の真犯人!「筋肉量の減少」に立ち向かう
基礎代謝のエネルギー消費のうち、約40%は筋肉が担っています。
つまり、基礎代謝の低下の最大の原因は「筋肉量の減少」なのです。
- 誰もが迎える「サルコペニア」の始まり
加齢とともに、私たちの体は自然と筋肉量が減っていきます。
これは医学的には「サルコペニア」と呼ばれます。
運動をしない生活が続くと、この筋肉の減少スピードはさらに加速します。
筋肉が減る→基礎代謝が下がる→消費されないカロリーが脂肪になる。
この負のループこそが、40代の壁です。 - キックボクシングが基礎代謝を底上げする理由
この壁を突破するには、効率よく筋肉量を増やす必要があります。キックボクシングが最強なのは、以下の理由からです。
・全身の大きな筋肉を鍛える:キックボクシングは、太ももやお尻(下半身)や体幹といった、体の中で最も大きな筋肉を動かします。大きな筋肉を鍛えることが、基礎代謝を上げるための最も早い近道です。
・筋力アップと有酸素運動の同時進行:パンチやキックを打ち込む動作は、筋肉に負荷をかける「無酸素運動(筋トレ)」の要素が強いです。さらに、それをノンストップで行うことで、体脂肪を燃やす「有酸素運動」にもなります。この両立が、40代の体質改善には不可欠です。
「リバウンドしない私」を取り戻す
40代からの体作りは、単に体重を減らすことだけが目的ではありません。
大切なのは、「何もしなくてもエネルギーを消費できる、若々しい体質」を取り戻すことです。
キックボクシングは、代謝の低下という壁を打ち破る全身運動です。
「もう年だから…」と諦める必要はありません。
OLBETジムでは、あなたの体の状態と目標に合わせて、基礎代謝を上げるための最適なトレーニングをご提案します。
リバウンドの悩みとは無縁の、健康的でエネルギッシュな40代を始めましょう!

